ネットワークカメラ

ワンコを飼いだして思った事、留守にしている間や、部屋に居ない間に何をしているのだろう?

うしに部屋を1つ開放したのだけど、ドアを開ける度にドアの前に居るので、どこで察知してドアの前にスタンバイするのだろう?

疑問に思うし、階段を昇降する度にドアの前に来ているのかちょっと気になる。

他人の部屋への設置は、仕事柄?行った事はあるのだけど、自宅にもネットワークカメラを設置してみた。

仕事で使うのはパナソニックばっかりだったけど、激安の部類に入るこれは使い勝手や画像はどうなのだろうか?

評価してみる。

取説にはJPT3815Wと記載が有った。他にFS-IPC100と言う型式でも発売されているの?OEM?

(-”"-;)ムム・・・tenvis.comだとFS-IPC100。tenvis.jpだとJPT3815Wなのか?

 

パッケージはこんな感じ、本体を写真で撮っても同じなんで割愛します。

スナップショットはこんな感じ。思いっきり、見られている。

部屋のコントラストが有りすぎてこんなだけど、まぁ、普通に見れます。

他の機能として、DDNSに登録してグローバルにって事だけど、自宅IPが書き換わっても自動は更新しないみたい。

手動でDDNS更新みたい。ってそれじゃ意味無いじゃん。自宅はADSLな上不安定で電話が鳴るたびに切れて、リリースするのだyo!

外から見れないと意味無いじゃん。って、また自宅サーバでDDNS自動更新作るのか…メンドクサイ

っと待てよ。今って無線ルータにDDNS自動更新してくれて、DMZしてくれるのってあるよね

話はそれたけど、カメラの評価。

  • Pan/Tilt機能(上下左右)申し分なし。上下90度、左右270度で死角無し。かな?多分真後ろが見えないかも
  • IR機能 CDSで光量を見てかな?赤外線カメラに変身。本体レンズの周りに10個の赤外線LEDを装備。でも、このLEDの波長が可視光を出す。830nm?うっすら赤ーく光ってる。
  • マイク機能 周囲の雑音だかノイズを拾って使えない。ノイズの中に微かに音声が」って程度
  • スピーカ機能 試していない。でも、マイクとスピーカ使うとハウってしまうだろう
  • WI-FI機能 普通に家庭内無線LANが組めれば、問題なし。ポイントは、有線で設定した後に本体リブートするのだけど、電源が切れたら即、有線LANを引っこ抜く。
  • スマホで受信 WI-FI経由なら多少のカクカクで済む。(プライベートアドレス) スマホで3G回線つかって、グローバルIPからアクセスすると、1秒に1コマくらいのコマ送り。でも十分な機能。これは多分、ADSLなので自宅から上りが細い為だと思う。

機能はここまでで、家に設置した際の不具合。

  • まず、パイロットLEDが緑で点滅。これはワンコに気になってしょうがないらしい。ずっと注視されてる。っで、本体ばらしてLEDを撤去
  • 点滅しているパイロットを取ったにも関わらず、ずっとワンコは気になっている様子。可視光の赤外線LEDが気になるのだろうか?今度、940nmのLEDに換装予定。
  • Pan/Tilt動作させる所をワンコに見つかると、狂ったように吠えられる。
  • 番外で、このカメラ設置してから、ケージに取り付けるペットボトルを装着出来る水のみに反応しだした。襲い掛かって外れるまで続ける。可視光が乱反射して見えているのだろうか?

Sony Ericsson mini(S51SE)

先日イーモバイルのSony Ericsson mini(S51SE)を2年縛りで購入した。

本体に傷を付けたくないのでハードカバーを っと思ったのだがカウンターで手続き中に隣りで同機をいじっていて、ハードカバーを装着させている方が居た。

見てみるとカバーのせいで1廻り大きくなる。小さい意味が無い。

ってな訳で、互換機(st15i)の部品を別途購入して着せ替えちゃえって思って購入。@Moumantai

その時は黒が無く 白でも…パンダでいいやっって ポチッった。

電池カバーと本体の側の部分なんだけど簡単に交換できるかと思ったら、そうは行かなかった。

タッチパッドと側(べセル?)の部分が両面テープでがっちり着いてる。

タッチパッドも同時に購入しておかないと、純正着せ替えは出来ない。(moumantaiのサイトに書いてあったな)

だので、しばらくは電池カバーのみ白の状態で使ってることにしよ

出来ないと分かったまで…Sony Ericsson mini(S51SE)または(ST15i)

イーモバイルのAndroid端末

以前からイーモバイル(*以降EM)の契約をしており、多分継続が4年くらいになるだろう。
契約当初は、D01HWを使っていて、たまにD01NXと知人と交換してなどして運用していた。
自宅(マンション5F)で1Mbpsの速度で繋がった。この時代としてはかなりうれしい数字だった事は覚えてる。

その次に、Pocket WiFi(D25HW)を2年縛り0円で契約更新、こいつはルーターになってくれて複数台繋げられるのはうれしいが、なんせバッテリーがしょぼい。接続時間4時間となっているが、場所が悪いと2時間ちょっとしかもたない。
電波の状態にもよるが持って4時間なんだろな。
なので、もっぱらパソコンにUSB接続させたままで使うのだが、それじゃ以前のUSB接続タイプといっしょじゃん!!って感じ

次に今回のSony Ericsson mini (S51SE)なんだけど、これは使い勝手が良い。今までは、I Phone、Willcom、Pocket WiFiと3台持ち歩いていて、ネットに繋げるときにI Phoneで間に合う時は、Pocket WiFiの電源入れて、I PhoneをWiFi接続ってな感じでメンド臭いし時間も掛かることをやってました。
どうしてか?って、I Phoneを2段定額にして、通信料はいつも最低料金を維持するためです。
Sony Ericsson mini だったら、I Phoneイラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜
確かにI Phoneは大きいから見やすいけど、大きすぎだ。1台なら良いけど3台端末持つとどうしても小さい物を欲しくなる。
なので、今I Phoneをどうするか検討中
いっそ、Xperia mini(ST-15i)(輸入スマホで概観いっしょ)にソフバンのSIM突っ込んで、同じの2台ってのも良いかもね!バッテリーの使いまわしや操作方法もいっしょだし、検討中。

次のページ →