イーモバイルの2011年10月28日新発売端末 分解レポート
本体の電池カバーを外します。

電池を外し、マルの部分のビスを外します。
SIMカード、microSDメモリーを外します。※両方とも外さないと先の分解が出来ません。手抜きをしないように

赤く囲ってある部分に伸びた爪等を差込み、こじって外します。

2枚に割れました。3.5ステレオミニジャックは留ってないです。接点は圧接なのでそのまま外れます。
ここまでで困難だった方はこの先に進まないほうが良いかと思います。
ここから基盤を外します。
ピンボケで見づらいですが、赤で囲ってあるコネクタを外します。
伸びた爪等で持ち上げるようにこじればすぐに外れます。

赤マルのビスを外します。

ここいらに、伸びた爪等を差込みこじって外します。
こじって外れた後も2つはフィルムケーブルで繋がっているので慎重に

フィルムケーブルにテンションを与えないように、開きます。

コネクタは赤く囲ってある部分。

ここはちょっと爪では大きすぎたので、安全ピンの先等で赤く囲ってあるコネクタの茶色い部分を起こします。

起こすとこんな感じ

外します。位置あわせの切り欠きがありますので、組み立ての際は参考に。
基盤に両面テープが付いていて、フィルムケーブルを固定してありました。これで基盤と液晶が2つに割れます。

液晶側です。赤く囲ってある部分に伸びた爪等を差込みこじって外します。

外した後のタッチパッド部分。

液晶部分。

全部達。